Kyuzan、「甲虫王者ムシキング」のブロックチェーンゲーム正式リリース

Source of this Article
NewEconomy JP 1 hour ago 117

MUSHInomics with MUSHIKINGがリリース

国内ブロックチェーン開発企業のキューザン(Kyuzan)が、ブロックチェーン「MUSHInomics with MUSHIKING」の正式リリースを11月11日に発表した。

同タイトルは、キッズ向けカードゲーム「甲虫王者ムシキング」を題材としたブロックチェーンゲーム。同カードゲームの開発元であるセガからライセンス許諾を受け、リリースされた。

また「MUSHInomics with MUSHIKING」は、レイヤー1ブロックチェーン「オアシス(Oasys)」上のミームコイン「MUSHI」の初のユーティリティとなっている。PCおよびスマートフォンのWebブラウザでプレイが可能なカードバトルゲームで、プレイヤーはMUSHIを消費して様々なムシカードを入手することや、バトルでMUSHIの獲得も可能だ。過去の「甲虫王者ムシキング」シリーズに登場した約90種類のムシカードが提供されるという。同カードは「SBT(譲渡・売買の不可NFT ($0.00))」の形式で提供され、一定期間利用できるとのこと。基本プレイは無料だが、前述したようにカード購入にはMUSHIトークンが必要となる。また獲得したムシカードは永続的には閲覧ができないとのことだ。

なお同ゲームのプレイは、約6週間の期間限定となっている。期間中はイベント開催が予定されており、シーズン1が11月11日12:00~11月18日12:00で開催される。シーズン2以降の期間は公式Xで通知されるとのことだ。 

MUSHInomics with MUSHIKING has been released!

Collect Mushi Cards, build your deck, and aim for a high score!https://t.co/5XRe6oGPLI$MUSHI #Oasys pic.twitter.com/TteVAfXI9I

— MUSHI (@mushinomics) November 11, 2025

画像:PIXTA

関連ニュース

  • Kyuzanが「甲虫王者ムシキング」のブロックチェーンゲーム提供へ、Oasys上の「MUSHI」トークン利用可能に
  • YouTube、ギャンブル誘導規制を拡大も「NFTやWeb3ゲームの解説は影響なし」と説明=報道
  • DEA、ブロックチェーンゲーム「JobTribes」を11/30サービス終了へ
  • カルビーがSNPITとコラボ、「じゃがりこ」デザインのゲーム内NFT販売へ
  • パジーペンギンズのモバイルゲーム「Pudgy Party」がiOSとAndroidで公開、NFT対応でアイテム取引も可能に


Facebook X WhatsApp LinkedIn Pinterest Telegram Print Icon


BitRss shares this Content always with Attribution-NonCommercial-ShareAlike 4.0 International (CC BY-NC-SA 4.0) License.

Read Entire Article


Screenshot generated in real time with SneakPeek Suite

BitRss World Crypto News | Market BitRss | Short Urls
Design By New Web | ScriptNet