
Grayscale Dogecoin TrustをETF化へ
暗号資産(仮想通貨)運用会社グレースケール(Grayscale)による暗号資産ドージコイン(DOGE ($0.20))の投資信託「Grayscale Dogecoin Trust」の上場および取引開始に向け、米国の証券取引所NYSEアーカ(NYSE Arca)が8月15日付で米証券取引委員会(SEC)に提案書を提出した。
この提案が承認されれば、同信託は現物価格に連動するETF(上場投資信託)としてNYSEアーカに上場するとのこと。また同信託は、ティッカーシンボル「GDOG」で取引が開始される予定だという。さらにNYSEアーカへの上場に合わせ、同信託は「Grayscale Dogecoin Trust ETF」へ名称を変更する計画となっている。
なお、今回の提案書は「19b-4申請書(Form 19b-4)」として提出されており、SECが同書類を受理次第、今後の審査を経て提案の承認または却下が決定される。
また同書類では、同信託の資産保管機関(カストディアン)にコインベースカストディ(Coinbase Custody)が指定されている。
19b-4申請書とは、自主規制団体が規則変更を行う際にSECへ提出する必要がある書類であり、この承認を経た後に「S-1申請書(Form S-1)」の最終承認が行われる。通常はS-1申請書が先に提出され、SECの審査を経た後に19b-4申請書が提出される。その後SECが19b-4申請書を確認し、最終的にS-1申請書が承認される。
ちなみにグレースケールがDOGEの投資信託を提供開始したのは1月31日だ。
参考:SEC
画像:PIXTA
関連ニュース
- グレースケール、「ドージコイン(DOGE)」の投資信託を提供開始
- グレースケール、Suiエコシステムの「ディープブック(DEEP)」と「ウォルラス(WAL ($0.25))」の投資信託を提供開始
- グレースケール、カルダノ(ADA ($0.65))とヘデラ(HBAR ($0.17))のETFを米デラウェア州で法定信託として登録
- グレースケール、TAO ($391.00)・NEAR ($2.26)・RENDER・FIL ($1.56)・GRT ($0.06)を含む分散型AIファンド提供開始
- グレースケール、「ストーリー(IP ($5.37))」の投資信託を提供開始











24h Most Popular




Utilities