
bbSOLが機関投資家に開放
海外大手暗号資産(仮想通貨)取引所バイビット(Bybit)が、ステーキング済みソラナ(SOL ($188.86))トークン「bbSOL」が、米アンカレッジ・デジタル(Anchorage Digital)のカストディ(保管)サービスに対応したと10月30日に発表した。
アンカレッジ・デジタルは、米連邦通貨監督庁(OCC)から認可を受けた初の暗号資産銀行だ。同社は機関投資家向けのカストディおよび決済ソリューション「アンカレッジ・デジタル・バンク(Anchorage Digital Bank)」を運営している。
またbbSOLは、バイビットが提供するソラナのステーキング済み資産でユーザーがSOLのステーキング報酬を得ながらも、資産の流動性を維持できるのが特徴だ。これにより取引所内での売買やDeFi(分散型金融)での運用など、多様なユースケースに対応できる。
今回のアンカレッジ・デジタルのカストディ対応により、bbSOLの保有者は米国の連邦規制下で銀行レベルのセキュリティとコンプライアンス体制のもとで資産を管理できるようになる。これにより、ファンドや資産運用会社などの機関投資家にとっても、ソラナのステーキング利回りへの参入障壁が大幅に下がることになる。
バイビットは、今回の提携を通じてソラナの流動性ステーキング市場における機関投資家の参加拡大を目指しており、規制遵守と透明性を重視したDeFiアクセス手段を提供していく方針を示している。
Bybit Staked SOL (bbSOL) is now supported for custody through @Anchorage Digital. 
bbSOL is an exchange-backed SOL LST now supported by a U.S. federally regulated crypto bank, broadening access for participation in the @solana DeFi ecosystem.
Read more: https://t.co/PMa4Wiw9EX… pic.twitter.com/Guj73f7v45
参考:バイビット
画像:PIXTA 
関連ニュース
- Bybit、CEXとDeFiを組み合わせたソラナのオンチェーン流動性ネットワーク「Byreal」公開へ
- デジタル資産運用企業ReserveOne、マントルやクラーケン、ギャラクシーらが戦略投資家に
- 米国初のステーキング対応ソラナ(SOL)現物ETF取引開始、カストディにAnchorage Digital採用
- Anchorage Digital、ステーブルコインUSDM発行元Mountain Protocol買収へ
- ギリシャ当局、Bybitハッキング事件の暗号資産押収に成功。チェイナリシスの分析ツールで

 
     
     
     
     
     
     
    









 24h Most Popular
 24h Most Popular








 Utilities
 Utilities