リップルの米ドルステーブルコイン「RLUSD」、ADGMで法定通貨参照トークンに認定

Source of this Article
NewEconomy JP 2 hours ago 116

RLUSD ($1.00)がアブダビで認定

リップル(Ripple)社の米ドル連動型ステーブルコイン「リップルUSD(RLUSD)」が、アブダビグローバルマーケット(ADGM)の金融サービス規制当局(FSRA)から、法定通貨参照トークン(Fiat Referenced Token)として認定された。リップル社が11月27日に発表した。

この認定により、FSRAからライセンスを受けた事業者はADGM内でRLUSDを使用可能になったとのこと。ただしRLUSDを使用する事業者は、法定通貨参照トークンの使用に関連する規制義務を満たし、コンプライアンスを維持することが条件となる。

ちなみに、RLUSDはドバイ金融サービス局(DFSA)からドバイ国際金融センター(DIFC)内で使用可能なトークンとして承認されている。リップル社が6月3日に発表した。

RLUSDは、NYDFS(ニューヨーク州金融サービス局)の信託会社チャーターを受けているリップル社発行の米ドル連動型ステーブルコイン。同コインはエンタープライズ用途に特化し、特に国際送金の速度向上とコスト削減を目的に設計されている。

現在RLUSDは、XRP ($2.19)レジャーとイーサリアム(Ethereum)の両チェーン上でネイティブに発行されており、時価総額は10億ドル(約1,604億円)超となってる(11月27日16:00 コインマーケットキャップ調べ)。 

Compliance and trust are non-negotiables for institutional finance.

That’s why $RLUSD has been greenlisted by Abu Dhabi’s FSRA, enabling its use as collateral on exchanges, for lending, and on prime brokerage platforms within @ADGlobalMarket—the international financial centre of…

— Ripple (@Ripple) November 27, 2025

参考:リップル社
画像:iStocks/Jag_cz

関連ニュース

  • リップルの米ドルステーブルコイン「RLUSD」、ドバイ国際金融センターの認可取得 
  • リップル社、米大手トレジャリーマネジメント会社GTreasuryを10億ドルで買収へ 
  • 米リップルがステーブルコイン決済提供のRail買収へ、BDACSが韓国でXRPカストディ提供開始も 
  • リップル社買収のHidden Road、米機関投資家向け「デジタル資産OTCスワップ取引」提供開始 
  • リップル社、バーレーンのデジタル資産エコシステム強化へ、「RLUSD」展開も視野


Facebook X WhatsApp LinkedIn Pinterest Telegram Print Icon


BitRss shares this Content always with Attribution-NonCommercial-ShareAlike 4.0 International (CC BY-NC-SA 4.0) License.

Read Entire Article


Screenshot generated in real time with SneakPeek Suite

BitRss World Crypto News | Market BitRss | Short Urls
Design By New Web | ScriptNet