SBI VCトレードがコンヴァノを支援開始
国内暗号資産(仮想通貨)取引所SBI VCトレードが、ビットコイン保有戦略を進めるコンヴァノのビットコイン取引・保管・運用における各種サポートを開始すると9月5日に発表した。
コンヴァノは、ネイルサロン「FASTNAIL」運営の東証グロース上場企業。同社は、2027年3月末までに2万1,000BTCを保有することを長期KPIとする「コンヴァノ21,000ビットコイン財務補完計画」を策定している。
今回SBI VCトレードは、大口取引および法人の顧客向けサービス「SBIVC for Prime」を通じて、コンヴァノによるビットコインの取引・保管・運用を高度化していくとのことだ。
コンヴァノがSBI VCトレードとの連携を決定した理由として挙げられているのは、SBIグループの100%子会社で、国内の法令諸規則等に則って、暗号資産交換業・第1種金融商品取引業に登録の上、暗号資産関連サービスを提供している点だ。
またその他にも、グローバルに展開する大手マーケットメイカー英B2C2をSBIグループ内に擁する強みを活かし、法人の大口取引における特別スプレッドでのOTC取引や、プレミアム(現金)を確実に受け取りつつ狙った暗号資産価格での売買を目指す「SBI 暗号資産オプション」を提供している点。
そして法人顧客が保有する暗号資産につき、1年以上移転制限(ロック)をかけるなど一定の条件の下で、暗号資産の含み益に対する法人課税を適用除外とする「期末時価評価税の適用除外サービス」や、同サービス利用でもステーキング報酬が受け取れ、ステーキング手数料の割引(25%→10%)も実施されている点とのことだ。
なおSBI VCトレードは昨年9月、現在上場企業によるビットコイン保有数で世界第6位のメタプラネットのビットコイン取引・保管・運用における各種サポートを「SBIVC for Prime」にて開始すると発表。また8月29日には、同様のサポートをデジタル資産戦略を推進するリブワーク(Lib Work)に対して行うと発表していた。
参考:SBI VCトレード
画像:PIXTA
関連ニュース
- SBI VCトレード、ビットコイン財務戦略を導入するLib Workの支援開始
- SBI VCトレードと三井住友銀行、ステーブルコインの健全な流通と利活用に係る共同検討へ
- リップルのステーブルコイン「RLUSD ($1.00)」が日本で発行・流通へ、SBI VCトレードと合意
- ネイルサロン運営のコンヴァノ、約25億円でビットコイン(BTC ($112,201.00))追加購入
- ネイルサロン運営のコンヴァノ、ステーブルコイン発行へ